ギターリフト (GUITARLIFT)
ギターリフト GUITARLIFT
ギターリフトは全く新しい発想によって生まれたドイツ製ギターサポートです。裏板に直接取り付けることで、画期的な安定感と正しいポジションを提供。プレキシガラスがほどよくしなり、プレイアビリティを向上させます。
クラシックギター、マンドリン、バイオリン、弓、ケースなどの弦楽器専門輸入卸のエス・アイ・イー
ギターリフト GUITARLIFT
ギターリフトは全く新しい発想によって生まれたドイツ製ギターサポートです。裏板に直接取り付けることで、画期的な安定感と正しいポジションを提供。プレキシガラスがほどよくしなり、プレイアビリティを向上させます。
ギターリフト ビッグ¥16,500(税抜価格 ¥15,000)
サイズ | 26cm×42.5cm |
---|---|
色 | ブラック、クリスタルクリア |
ギターリフト ミディアム¥16,500(税抜価格 ¥15,000)
サイズ | 22.5cm×36.5cm |
---|---|
色 | ブラック、クリスタルクリア |
ギターリフト ハーフ¥16,500(税抜価格 ¥15,000)
サイズ | 24.6cm×27.8cm |
---|---|
色 | ブラック、クリスタルクリア |
ギターリフト スモール¥11,000(税抜価格 ¥10,000)
サイズ | 20.5cm×26.4cm |
---|---|
色 | クリスタルクリア |
福田進一
HP | https://shin-ichi-fukuda.themedia.jp/ |
---|---|
使用モデル | ミディアム クリスタルクリア ミディアム ブラック |
コメント | 膝の上のギターが浮かんで見える「ギターリフト」という新しい発想の支持具。裏板に4つの吸盤で装着する驚きのアイデアで、この発想はなかった!と感心した商品だ。抜群の安定感で正しい姿勢が保たれ、長時間の演奏でも、腰の負担も軽減できる。デザイン性にも優れていて。大げさな存在感が無い。歴史上発明されたもっとも優れたギター支持具であることは間違いがない。ステージ上での新しい相棒になりそうだ。 |
永島志基
HP | https://www.facebook.com/shiki.nagashima |
---|---|
使用モデル | ハーフ クリスタルクリア |
コメント | 身体へのフィット感と安定感が抜群。前後の動きが脚の接地点を軸に滑らかなので、ハーモニクスなどを弾くときにギターを覗きこみやすい。真横の傾けもスムーズで、左手を12フレット以上のハイホ゜シ゛ションを演奏する際も安定している。( 構造上身体に接地している面が少なく、自然に裏板と離れるので、音響的にも姿勢的にも良くなるのではと( 思います。これはおまけでチューナーが横に装着出来ます。 |
金庸太
HP | https://guitarkim.jimdo.com |
---|---|
使用モデル | ミディアム クリスタルクリア |
コメント | 四半世紀に渡り、数々の支持具を試した。ここ数年はほとんど足台を使用して演奏活動をしてきたのですが、このギターリフトの圧倒的な安定性には驚いた。足台を使わないおかげで得られる楽な姿勢と、左手のハイポジションにおける押弦の快適さに、足台を使っている感覚に限りなく近いフィット感が加わった画期的な商品。吸盤の位置もフレキシブルに変えられるので、様々なサイズのギターにも対応してくれそうだ。 |
沖仁
HP | https://jinoki.info/ |
---|---|
使用モデル | ミディアム クリスタルクリア ミディアム ブラック |
コメント | パコ・デ・ルシアが考案した大きく足を組むスタイルはフラメンコのスタンダードとなった一方、腰を歪める要因になる。かと言って足台はクラシカル過ぎるしストラップを付けるのにはギターに加工する必要がある。そんな悩みを抱えていた僕に、このギターリフトはうってつけだった。ステージでスツール椅子を使う際は特に重宝しそうだ。 |
大萩康司
HP | http://www.kajimotomusic.com/jp/artists/k=9/ |
---|---|
使用モデル | スモール ブラック |
コメント | ギターリフト、初めて見た時にそのあまりに斬新なデザインに一瞬躊躇...しかし実際取り付けてみると抜群の安定感、演奏していると存在を忘れてしまう使いやすさ。日頃の練習や、つい弾きたくなった瞬間はそれがソファの上だったりダイニングチェアだったり...そんな座面の高低差にもすぐに対応して好みの高さに出来るこのギターリフトは、長時間の練習での身体への負担も減らしてくる。百聞は一見にしかず。その不思議にフィットする装着感を楽しんで下さい! |
松尾俊介
HP | http://shunsukematsuo.com/ |
---|---|
使用モデル | スモール クリスタルクリア |
コメント | 身体の前に浮いた楽器が寄り添ってくるかのような新しい感覚だ。弦楽器奏者の理想は楽器と一体になること。これまでも我々は足台や支持具によってその一体感を獲得してきた。しかし、ギターリフトは楽器が両脚に乗っていること、さらにその存在さえも忘れてさせてくれる。宙に浮いたギターは見た目だけではない、完璧な位置にあるギターをただ奏でる。ギターは身体の一部に近づいたようだ。 |
猪居亜美
HP | https://ami-inoi.com |
---|---|
使用モデル | ミディアム クリスタルクリア |
コメント | 移動可能の吸盤は可動域が広く、どんな演奏スタイルの方でも自分好みの高さ・角度に調節できます。また楽器との接触面が少なく、楽器の響きを最大限に活かすことができる画期的なアイテムです。正面から見ると、ギターが浮いているように見える不思議な見た目も、非常にスタイリッシュで気に入っています。是非この素晴らしいギターリフトを皆さんにも体験して頂きたいです。 |
松田弦
HP | https://genmatsuda.b-sheet.jp |
---|---|
使用モデル | ミディアム クリスタルクリア |
コメント | 初めて使った時に自分の音が少し変わったような気がしてびっくりした。ギターのボディがいつもより振動してギターが自由に鳴ってると思います。特にピアノで弾いた時の音の伸びなどが綺麗に響きます。体とギターがしっかり安定して身体にも良いし、操作性も良い。オススメです。 |
猪居謙
HP | http://inoi-guitar.la.coocan.jp |
---|---|
使用モデル | ミディアム クリスタルクリア |
コメント | 左足を上げ続けながら演奏することによる、足腰をはじめとする身体への負担はやはり気になるもの。また支持具を使用しながら演奏する際には絶対的な安定感や自由さを求めたい。今までいろいろと試してきた私が出会ったこの商品、ギターリフト。いざ使ってみると、今まで感じたことのない開放感に出会う。身体を自由に動かすことが出来、ギターがブレる事も無く非常に扱いやすい。デザイン性もバツグンで、この感覚を是非皆さんにも体験して頂きたい。 |